×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は 天気も よく 走っていて 気持ちよかった
とりあえず 竹内峠 を越えて 太子町へ
聖徳太子御廟所 つまり 聖徳太子の陵墓 を見学
その後 南河内サイクルライン を北へ
適当なところで引き返して 応神天皇陵 を眺める
ってな感じで まぁ 週末のサイクリング を楽しみました
南河内サイクルライン は 奈良のサイクリングロードと
違って 自動車の走る道で ぶつ切れ になっていないので
とても走りやすかった
03月22日羽曳野市に行った 50km走った
とりあえず 竹内峠 を越えて 太子町へ
聖徳太子御廟所 つまり 聖徳太子の陵墓 を見学
その後 南河内サイクルライン を北へ
適当なところで引き返して 応神天皇陵 を眺める
ってな感じで まぁ 週末のサイクリング を楽しみました
南河内サイクルライン は 奈良のサイクリングロードと
違って 自動車の走る道で ぶつ切れ になっていないので
とても走りやすかった
03月22日羽曳野市に行った 50km走った
PR
調子が出ない
昨日 平石峠 に向けて少し登ったが
途中で引き返した
03月18日當麻町に行った 18km走った
昨日 平石峠 に向けて少し登ったが
途中で引き返した
03月18日當麻町に行った 18km走った
今日も 矢田丘陵 です
この一週間ほど 胃痛 で 苦しんでおりました
食べるものも 食べられず・・・
ということで 本日の おやじ号 は バテバテ でした
とはいうものの 昨日より 胃 のほうは 全快 で
今夜は いただき物の イノシシ肉 を 味噌鍋で
いただきました げっぷw
03月12日 矢田丘陵に行った 40km走った
この一週間ほど 胃痛 で 苦しんでおりました
食べるものも 食べられず・・・
ということで 本日の おやじ号 は バテバテ でした
とはいうものの 昨日より 胃 のほうは 全快 で
今夜は いただき物の イノシシ肉 を 味噌鍋で
いただきました げっぷw
03月12日 矢田丘陵に行った 40km走った
やっぱり 矢田丘陵 は 楽しい
ゴルフ場 の横から登りはじめ 松尾寺 に抜け
松尾山頂上 に おやじ号 を担ぎ上げる
その後は 藤ノ木古墳 に向って ぐんぐん 下る
途中 木の枝にトレーナーの右腕をとられ
ビリッ と 破れる という ハプニング もあったが
やっぱり 楽しい
暖かくなると 登りは 体温上昇 が激しく きつそう
草木も生い茂るんだろうなぁ 今が一番いいときかも・・・
03月06日 矢田丘陵に行った 41km走った
ゴルフ場 の横から登りはじめ 松尾寺 に抜け
松尾山頂上 に おやじ号 を担ぎ上げる
その後は 藤ノ木古墳 に向って ぐんぐん 下る
途中 木の枝にトレーナーの右腕をとられ
ビリッ と 破れる という ハプニング もあったが
やっぱり 楽しい
暖かくなると 登りは 体温上昇 が激しく きつそう
草木も生い茂るんだろうなぁ 今が一番いいときかも・・・
03月06日 矢田丘陵に行った 41km走った
再び 自転車生活 が始まった
とりあえず 脚慣らしに 竹之内峠 を越えて
小野妹子の墓 を見に行った
来た道を帰る のは つまらない・・・
なんとなく 小野妹子の墓から東へ山の方へ向い
そのまま二上山系の稜線へ出た
当然のことながら 途中 何度となく 押し が入った
それでも 山道 は 楽しい
稜線を 竹之内峠 まで戻り 集落 を通って帰った
距離は短かったが それなりに 満足
03月02日 太子町に行った 23km走った