忍者ブログ

2007年11月28日からの記録
[79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

吉野の山の中、実家の神戸、家の近所と
連続でパンクしまくりorz
この連続パンクで学んだこと。

1)リムフラップも消耗品
 チューブの内側のパンクが続く時は、
 リムフラップ(リムテープ)を疑いましょう。
 安いものなので年に一度くらい替えてもいいのでは?

2)パンク修理した場所(特にバルブ付近)での空気漏れ
 (スローパンク)を防ぐには、パンク修理時にシャコ万力を
 使うとよい。木の板2枚とゴム板、ウレタンを適度に使って
 パッチを貼った箇所を養生しつつ、しっかりとシャコ万力で
 押さえつけます。バルブ付近にパッチを貼る時には、ゴム板、
 ウレタンを多い目に使って密着度を高めます。少し面倒ですが
 これでパンク修理箇所からの空気漏れは防げます。

連続パンクに決着をつけた事を確認する為に、昨日は
明日香をポタリング。

08月09日明日香に行った。 31km走った。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 津風呂湖 HOME 吉野 >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
友達のブログ(いわゆるリンク)
最新コメント
[09/30 とし@鎌倉]
[09/18 おやじ]
[09/17 とし@鎌倉]
[08/10 とし@鎌倉]
[07/13 おやじ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おやじ
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1965/08/02
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]