×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国会図書館 といえば 国会議事堂 の 横 にあるものとばかり思っていた
分館 が あることがわかった
上野公園 の 国際子ども図書館 と 京都府の南にある 関西館 だ
ということで 関西館 に行ってみることにした
基本的には 閉架式 の図書館だが 新聞 雑誌 辞書 の類は開架式だ
ざっと見た印象だが アジア関係の 雑誌 が充実している 利用する価値ありだ
昨日の メンテナンス の甲斐もあり おやじ号 は絶好調
向かい風が強い中 大和中央自転車道 奈良自転車道 を経由して
途中少し 迷った が 京都府の南部 にたどり着いた
12月15日 国会図書館関西館に行った 81km走った
分館 が あることがわかった
上野公園 の 国際子ども図書館 と 京都府の南にある 関西館 だ
ということで 関西館 に行ってみることにした
基本的には 閉架式 の図書館だが 新聞 雑誌 辞書 の類は開架式だ
ざっと見た印象だが アジア関係の 雑誌 が充実している 利用する価値ありだ
昨日の メンテナンス の甲斐もあり おやじ号 は絶好調
向かい風が強い中 大和中央自転車道 奈良自転車道 を経由して
途中少し 迷った が 京都府の南部 にたどり着いた
12月15日 国会図書館関西館に行った 81km走った
PR
この記事にコメントする