×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近所ばかり走っているのはつまらないので、
昨日は少しだけ遠くまで出かけた。
まずはいつものサイクリングロードで奈良公園へ。
遊歩道(オフロード)で若草山頂上へ登れると
いう情報を得たので道を探してみると、なるほど
原生林の中を行く素晴らしいオフロードがありました。
頂上でひと休みしてから、春日奥山ドライブウェイで
柳生街道・石切峠を目指す。このドライブウェイ、
有料道路(自転車無料)なのに林道のような砂利道、
下りでスピード出しすぎると危ないです。
涼しい原生林の中を下ったり登ったりしながら
石切峠に到着、草もちと大和茶、ラムネで休憩。
この先、円成寺を目指す。途中、オフロードがあり
なかなか楽しい。円成寺からはオンロード、柳生で
とろろ定食を食べ、国際ロードレースで有名な
布目ダムへの道を、レースとは逆向きに走る。
ダム周辺から予定と違う道を通ってしまったが、
無事、水間トンネルをくぐり、奈良公園に到着。
最後はいつものサイクリングロードで帰宅。
オンロード・オフロード、登り・下り、茶屋など
いろんな要素が楽しめるサイクリングコースでした。
07月07日柳生に行った。 120km走った。
昨日は少しだけ遠くまで出かけた。
まずはいつものサイクリングロードで奈良公園へ。
遊歩道(オフロード)で若草山頂上へ登れると
いう情報を得たので道を探してみると、なるほど
原生林の中を行く素晴らしいオフロードがありました。
頂上でひと休みしてから、春日奥山ドライブウェイで
柳生街道・石切峠を目指す。このドライブウェイ、
有料道路(自転車無料)なのに林道のような砂利道、
下りでスピード出しすぎると危ないです。
涼しい原生林の中を下ったり登ったりしながら
石切峠に到着、草もちと大和茶、ラムネで休憩。
この先、円成寺を目指す。途中、オフロードがあり
なかなか楽しい。円成寺からはオンロード、柳生で
とろろ定食を食べ、国際ロードレースで有名な
布目ダムへの道を、レースとは逆向きに走る。
ダム周辺から予定と違う道を通ってしまったが、
無事、水間トンネルをくぐり、奈良公園に到着。
最後はいつものサイクリングロードで帰宅。
オンロード・オフロード、登り・下り、茶屋など
いろんな要素が楽しめるサイクリングコースでした。
07月07日柳生に行った。 120km走った。
PR
明日香石舞台から冬野を経由し談山神社へ。
後はアスファルトの道をがんがん下って
帰ってきた。
冬野から談山神社西口まではオフロードの
下り。以前(肩鎖関節脱臼前)走った時には、
初心者コースと思ってがんがん飛ばして下った
のだが、今日は怖くてスピードを出せなかった。
精神的ダメージはかなり大きい。
アスファルトの登りの厳しさ、ちょっとだけ
オフロード下り、快適なオンロード下りと
それなりに楽しいコースではあった。
07月06日談山神社へ行った。 40km走った。
後はアスファルトの道をがんがん下って
帰ってきた。
冬野から談山神社西口まではオフロードの
下り。以前(肩鎖関節脱臼前)走った時には、
初心者コースと思ってがんがん飛ばして下った
のだが、今日は怖くてスピードを出せなかった。
精神的ダメージはかなり大きい。
アスファルトの登りの厳しさ、ちょっとだけ
オフロード下り、快適なオンロード下りと
それなりに楽しいコースではあった。
07月06日談山神社へ行った。 40km走った。
さて、アスファルトばかり200km程走った。
そろそろ地道が恋しくなってきた。
とは言ってもまだ肩は本調子ではないし、
なにげに怖いし・・・
ってことで、山辺の道を走ることにした。
山辺の道は何度走っても道を間違える、ふぅ。
今回は石上神社からの帰り道、たぶん永久寺跡へ
の登山道(?)に入り込んでしまった。
途中から激登り、反対側に下れるよなぁと
つぶやきながら押して登ったが、反対側に道は無し。
ってことで、激下り・・・
転倒したのを人に見られるのも恥ずかしいが
超低速のろのろ下りを見られるのも恥ずかしい。
幸い転倒した時も今日の超低速のろのろ下りも
誰にも見られることはなかったのだが・・・、ヘタレな私。
おやじ号には跨っていますが、まだまだ走れません。
07月04日石上神社に行った。 50km走った。
そろそろ地道が恋しくなってきた。
とは言ってもまだ肩は本調子ではないし、
なにげに怖いし・・・
ってことで、山辺の道を走ることにした。
山辺の道は何度走っても道を間違える、ふぅ。
今回は石上神社からの帰り道、たぶん永久寺跡へ
の登山道(?)に入り込んでしまった。
途中から激登り、反対側に下れるよなぁと
つぶやきながら押して登ったが、反対側に道は無し。
ってことで、激下り・・・
転倒したのを人に見られるのも恥ずかしいが
超低速のろのろ下りを見られるのも恥ずかしい。
幸い転倒した時も今日の超低速のろのろ下りも
誰にも見られることはなかったのだが・・・、ヘタレな私。
おやじ号には跨っていますが、まだまだ走れません。
07月04日石上神社に行った。 50km走った。
大和西大寺駅まで行った。帰りは24号線を使った。
途中までは路面抵抗の少ないアスファルトと広い
路肩で快適だったが、郡山ICを過ぎてからは
路肩も狭くなりそれなりに緊張しながら走った。
07月02日西大寺に行った。 56km走った。
途中までは路面抵抗の少ないアスファルトと広い
路肩で快適だったが、郡山ICを過ぎてからは
路肩も狭くなりそれなりに緊張しながら走った。
07月02日西大寺に行った。 56km走った。
これまで使っていたポンプの調子が悪いので
新しいのを買いました。
ロードバイク乗りでもないのに
エアゲージ付きです。なんとなく満足w
07月01日田原本町に行った。 22km走った。
新しいのを買いました。
ロードバイク乗りでもないのに
エアゲージ付きです。なんとなく満足w
07月01日田原本町に行った。 22km走った。