[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は予定外の 雨 で走れなかった
今日も うっとおしい 天気だが 走ることにした
コースは 年末に走った 竹内街道~水越峠
坂の少ないコースは つまらない と思う今日この頃
もう少し 速く 登れるといいのだが・・・
01月08日 水越峠に行った 40km走った
注)竹内峠からの下り 旧道を使わずに 国道166号
を走ったら 前回より1km短かった
市立の図書館 が しょぼい ので 県立の図書館 に
行ってみた 施設も新しく 蔵書も少なくなさそうだ
おやじ号 でも通える 距離 なので
今後 この図書館を 利用 することが多くなりそうだ
帰りに 大和川 沿いを少し 遠回り したが
走り易い道 ではなかった
01月05日 奈良県立図書情報館に行った 65km走った
大神神社(三輪大社) に 初詣 に行く
とは言っても おやじ号 にまたがったまま
大鳥居 の前から 三輪山 に向って拍手を
打っただけ
2日 甥っ子 に 年玉 をやるために 神戸へ
ついでに ポタリング
神戸大橋 から ポートアイランド に入り
どんどん南下して 神戸空港 へ
その後 ハーバーランド 周辺を ポタポタ
01月01日 大神神社へ行った 24km走った
01月02日 神戸空港へ行った 32km走った
雨の予報だったが 午後から少しだけ 晴れ間が見えたので
とりあえず 走り納め をすることにした
暗く なるまでに帰ってきたかったので 距離は短め でも
少し ハード なルートを選んだ
竹内街道 を通って 大阪府 に出て 水越峠 を越えて
奈良県 に帰ってくる まぁ お決まり のルートなんだろうが・・・
アップダウン の メリハリ があって それなりに 充実感 のある
大変良い 走り納め だったと 自分 では思っている
水越峠 への登りで 1台の ロードバイク に追い越された
ダンシング で ぐぃぐぃ と登っていく 見る見るうちに 点 と化す
あぁ かっこいぃ いつかは あんな風に・・・
なんて 妄想 しながら おやじ は ぜぃぜぃ はぁはぁ と登る
来年の目標 立ち漕ぎ ではなく ダンシング ができるようになる
もっとも おやじ号 に ダンシング は 似合わない と思うが・・・
12月29日 水越峠に行った 41km走った
↓本日のルート
今回は 普通に 法隆寺の裏の登山道を登った
新兵器 の バーエンドバー の おかげ で
いつもよりは 登れた ような気がする
それでも 少し急な登りは 足つき の連続だ
矢田峠 子どもの森 を経て 大和田町 に下った
昼までに帰宅する予定が少し時間オーバー
快晴 無風 サイクリング日和 でした
12月26日 矢田丘陵に行った 52km走った